会話が苦手なら誤魔化せばいいです。
会話が苦手な男性ほど、会話上手にならなければ恋愛はうまくいかないと思い込んでいます。
しかし、会話が下手なままでも恋愛を成功させることは出来るのです。
会話が苦手な人が会話下手を誤魔化す4つのコツについてお話しします。
《前提》「会話が苦手」というだけで女性はNGを出さない
まず前提として、「会話が苦手」というだけで女性はNGを出さないことを知ってください。
話し上手なチャラ男がモテるのは、学生時代まで。
多くの女性は、会話上手なチャラ男に遊ばれたり、二股をかけられたり、彼女に昇格しなかった経験があります。そんな経験に泣いた友達を何人も見てきています。
もしあなたが会話が苦手なら、苦手なままでOKなんです。
しかし、一言も喋らずに女性の好意レベルを上げるのはさすがに無理。次の4つのコツを押さえて「会話が苦手」なりの会話をしてみてください。
苦手な会話を誤魔化すコツは次の4つになります。
「僕は話し下手で…」と宣言する
飲み会、仕事上のつきあい、知人の紹介等どんな場面でも、「話すのが苦手」と自分から宣言してください。
これを行うことで、
- 場が盛り上がっているのに沈黙 → 「感じの悪い奴」
- せっかく女性と会話したのに沈黙 → 「私に興味がないのね」
と思われてしまうのを避けることが出来ます。
具体的には、
など、会話が苦手だと宣言してしまうことでハードルが下がり、気分も楽になります。
オタク趣味はひとまず隠蔽
自己紹介が済めば、一対一の会話になります。飲み会など大勢がいる席では、まずは隣の女性と会話するパターンが多いですよね。
その際は、アニメやフィギュアに限らず、あなたが熱中している趣味にはひとまず触れないでおきましょう。
「趣味は?」と聞かれたら
「ボルダリングとかやってみたいんだよね」
「サッカー観るの大好きだよ。でもこういう飲み会のほうが楽しいかな」
など、曖昧な希望を語っておくと地雷を避けることが出来ます。
オタク趣味に関して女性の理解はまだまだ低レベル。初対面の女性にはとりあえず隠しておいたほうが会話が続きます。
車オタク、野球オタク、筋トレオタクのように、三度の飯よりも好きだと趣味に熱中しているなら、女性目線では立派なオタクと認定されます。
複数の女性がいる場では一人と話す
合コンなど複数の女性がいる場合は、同時に複数の女性と話すのではなく、一人の女性と会話してください。
一人に的を絞らず、いろいろな会話に振り回されていると、生返事だけで終わってしまうカゲの薄い人になってしまうからです。
しかし的を一人に絞れというと、多くの男性は女性メンバーの中で一番の美人に集中してしまいますが、これはよくありません。
そうではなく、会話の輪から外れている女性、何人かと話したけれど話が長続きしなかった女性(要するにアブレた人)に注目するのです。
外見がタイプでなくても話しているうち意気投合して好みに見えてくるかもしれません。少なくとも会話の練習台にはなってくれる貴重な存在です。
席が離れている場合は、あなたから移動してOKです。
全体向けの自己紹介が済んでいてももう一度自己紹介して「一度話してみたかったんだけど、席が離れてて」と話しかけてみます。
そう言われて悪い気がする女性はいません。
「この人、たしか会話下手と言っていたのに、わざわざ私に話しに来てくれた」と思うのです。
女性を観察して質問を考える
会話が苦手でも会話するためには、相手の女性をよく観察することが大切です。
身につけている装飾品、着ている服、アイシャドウの色、口紅の色、持っているバッグなど、質問するポイントは目の前にいくらでもあるのです。
具体的には、
「銀色が好きなの?」
「アイシャドウ茶色系が好きなの?」
「バッグはいつもショルダーなの?」
「最初はレモンハイだったよね?」
「サラダによく手をのばしてるけど、肉系は好きじゃないの?」
「ダイエットしてるように見えるけど?(もちろん太めさんに言ってはダメ)」
「もしかして通勤って○○線?」
のような感じです。
女性を観察していれば、いくらでも質問ができます。
質問は事前に考えておかなくても大丈夫なのです。女性は、自分に注目してもらい質問を受けるのが大好きです。
ただし、好意的に、
「腕がキレイだからそのブレスレットとっても素敵に見える」
と褒めるリアクションでシメてあげてください。
そして最後に、
「僕は誰と話しても無言か続いて気まずかったりしたけど、A子とだけは楽しかった!また話したいな」
「A子の話、聞いてると楽しいよ!連絡していい?」
など、「キミは特別」をアピールします。ぜひ、次回の約束を取りつけて連絡先を交換しましょう。
7回デートしたのに、「僕は話し下手で…」と宣言できなかった男性がどうなったかについてはこちらからご覧ください。
クロージング・テンプレートのレビューはこちら
いかがでしたか?
女性は、会話が苦手な男性が嫌いとは限りません。会話上手な男性はその場は盛り上がりますが、八方美人的で彼氏候補から外す女性も多いのです。
「会話が苦手」を自分から宣言することで、ハードルが下がります。
会話が苦手ながらも女性が聞いてほしい質問をしていくことで、好意レベルをアップさせて恋愛をうまく進めることができます。