フレンドリーな女性は思わせぶりです。
しかしほとんどの場合、このような女性はフレンドリーなだけで好意があるわけではなく、あなたを誘惑してもいないのです。
フレンドリー、八方美人、ボディタッチしてくるなど、思わせぶりなタイプの女性に騙されない方法についてお話しします。
フレンドリーな女性
思わせぶりなタイプの女性の1つ目は、フレンドリーな女性です。
サバサバしていて、男女問わずフレンドリーに話が出来る女性を思わせぶりと感じてしまうケースは多いです。
モテない男性ほど、気負わずに話ができるフレンドリーな女性を運命の人だと思い込んでしまうのです。
しかし、これはその女性の性格で、あなたに好意があるわけではありません。思わせぶりに感じたとしても特別な意味はなく、本人はそんなつもりは全然ないのです。
このタイプの女性は交友関係が広く、男性からも一目置かれることが多いので、美醜を問わずモテます。男性を見る目が肥えているので要求水準も高いです。
行動力があるので、気になる男性には自分からアプローチすることも多いです。
フレンドリーな女性に騙されない方法
フレンドリーな女性に騙されないためには、話しやすいかどうかで判断せず、彼女が行動してくるかどうかで判断することが重要になります。
彼女があなたにアプローチしてくるかどうかで見極めればいいのです。
一般的に女性は受け身なので、好意があっても積極的には動けません。しかし、行動力のあるフレンドリーな女性が行動しないのであれば、あなたには大して興味がないということを意味します。
彼女が行動しないならあなたは恋愛対象ではなく、単なる知り合いと認識されていることになります。
八方美人
八方美人タイプの女性も思わせぶりです。
八方美人とは、誰にでもいい顔をして誰からも好かれようとしている女性のことです。これは恋愛においては最も質が悪いタイプと言えます。
このタイプの女性は嫌われることを良しとしないので、強い主義主張はせず穏便にまとめるのが上手です。嫌われたくないからあらゆることに気を配り、敵を作らないので苦手な相手とも無難に付き合います。
それゆえ、相手に好印象を与えるので、魅力的に見られることが多いのです。
恋愛においてはそれなりにモテるので経験値が高く、男性に求めるハードルもかなり高いという特徴があります。
また、こういう女性は自分が「いい子」で頑張っている分、自分と同質の「いい人」には魅力を感じません。
自分とは逆の、悪い男性や強引な男性を好む傾向があります。
八方美人に騙されない方法
まず最初に、八方美人の女性の人当たりの良さは作られた人格であることを肝に銘じてください。
彼女は自分が大切で、自分のために作られた人格を演じています。たとえ好感度が高くても、別にあなたに好意があるわけではないことをわかった上で今後の付き合い方を考えることが大切です。
逆に、八方美人の女性が感じの悪い一面を見せてきたなら、それこそが素の自分であり、少しずつあなたに心を開いてきた証拠と言えます。
しかし、もしあなたが誠実な男性なら八方美人には手を出さないほうが無難です。あなたは人当たりの良さにダマされます。
自分に悪い男の自覚があるなら、試してみるのもいいかもしれません。
ボディタッチしてくる
ボディタッチしてくる女性は思わせぶりです。
やはり異性からのボディタッチはドキッとさせられるものです。
しかし、女性がボディタッチしてきたからといって「俺に気がある」と思うのはモテない男性の証拠です。
それはその人のクセに過ぎないからです。
人に話しかけるとき肩を叩かずにいられなかったり、同意するとき手を握らずにいられないような女性は確かに一定数存在します。
しかし、正直なところ、そういう女性は根がガサツです。男兄弟に囲まれて育ったのかもしれません。
ボディタッチしてくる女性に騙されない方法
ボディタッチしてくる女性のボディタッチは単なるオーバーアクションのひとつであり、外国人と話しているようなものだと心得ましょう。
重要なのが、このタイプの女性は本命の男性にはボディタッチできなくなるということです。
簡単にボディタッチしてくる女性がボディタッチできなくなっていたら、その男性を意識している証拠です。
他の男性には気軽にボディタッチしているのに、あなただけにはタッチしてこないような場合は、好意を持たれている可能性があると考えていいでしょう。
7回デートしたのに、フレンドリーな性格の女性に騙されていた男性の末路はこちらからご覧ください。
クロージング・テンプレートのレビューはこちら
まとめ
思わせぶりな女性の特徴
- フレンドリーな女性
- 八方美人
- ボディタッチしてくる
思わせぶりな女性に騙されない方法
- 彼女がアプローチしてくるかどうかで見極める
- 八方美人は作られた人格であると肝に銘じる
- 外国人と話しているようなものだと心得る