気分屋の女性に困らされる男性は少なくありません。
気分によって発言が変わるので、振り回されて疲れてしまいます。気分屋の女性の心理は一体何なのでしょうか?
気分屋の女性があなたを振り回す理由と、気分屋の女性の正しい落とし方についてお話しします。
あなたのことが好きじゃない
気分屋の女性の心理は、「あなたのことが好きじゃない」です。
好きではない相手だから、気分屋だと思われるような行動をするのです。その女性は好きな男性に対しては気分屋ではないのです。
気分屋だと思われるような行動とは、次のようなものです。
- 言う事がコロコロ変わる
- LINEの返事が来る時と来ない時がある
- 矛盾したことを言う
- いつも予定が埋まっている
- 自分で言ったことを忘れる
- 機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
- 約束したのに平気で断る
好きな女性があなたにこのような態度をとっているとき、「A子ちゃんは気まぐれだなぁ~」と思っていては危険です。
なぜなら、相手の女性はあなたに興味がない状態だからです。
興味がないからこそ、機嫌が悪い時は不愛想にしてもいいと思われているし、約束していても他の用事が入ればそれを優先しても問題ないと思われているのです。
彼女はあなたのことを好きではないから、それが出来るのです。
「気分屋」に対してやってはいけないこと
あなたに好意を持ってくれている女性なら歓んでくれることでも、気分屋の状態の女性に対しては逆効果になってしまうことがあります。
特に、次の2つには注意するようにしてください。
過剰な好意を見せる
気分屋に対して過剰な好意を見せてはいけません。
「女性は押しに弱い」とか「男らしく正面からぶつかれ」といった一見よさそうな価値観がありますが、これらは、自分に好意がある女性に効果があるだけで、気分屋の女性には効果がないからです。
女性は、好きでもない男性の好意など求めていないのです。
どうでもいい女性が、やたらと積極的にあなたに接近してきて好意を示されたらどうでしょう。あなたはその女性を好きになるでしょうか?
「ゴメン、無理だわ」
あなたがそう思うのと同じように、女性もそう思っているのです。
どうでもいい異性が自分に気に入られようと頑張っているのがわかると、逆に引いてしまうのは男性も女性も同じことです。
女性は押しに弱いかについてはこちらの記事もご覧ください。

感情を揺らされる
気分屋がしたことで感情を揺らされてはいけません。
気分屋に振り回された男性は「俺がこんなに想っているのに」とか「どうしてお前はそうなんだ」という憤りや怒りが込み上げてくることがあります。
しかしこれは、女性の言動で感情を揺らされている状態です。女性は自分がしたことで簡単に心がぐらつく男性に魅力を感じてはくれないのです。
感情をぐらぐら揺らされる恋愛をしたいのは女性のほうであり、あなたがそうなってはいけません。
自分がぐらぐらしている男性が女性をぐらぐらさせることは出来ないのです。
女性は男性のステータスレベルをテストしている
女性は、自分に寄って来る男性が遺伝子的に優秀かどうかを絶えずテストしています。
女性は、わざと相手を困らせるようなことをしたり、相手の反応を確かめるようなことを言うことがあります。これは意地悪をしているのではなく、女性の本能的な行動なのです。
子孫を産み育てる性である女性は、本能的に「この男性は私が遺伝子を残す価値のある優秀な男か?」を見極めなければならないからです。

このように、ただでさえ相手の男性が遺伝子レベルで優秀かどうかを見極めなければならないというのに、興味がない男性が自分の何気ない一言で感情的になって気持ちをぶつけてきたら女性はどう思うでしょうか?
そんなステータスの低い男性からはさっさと離れていってしまいます。
あなた以外にも男性はたくさんいるのですから。
気分屋の女性の正しい落とし方
気分屋の女性の正しい落とし方は、「段階的に好意を積み重ねていく」ことです。
気分屋の女性はあなたに興味がない状態です。あなたに興味がないからLINEの返事をしたりしなかったりします。
つまりあなたは「男として見られていない」し、「恋愛対象に入っていない」のです。
この状態であなたがやるべきことは、
- 接点を切らさない
- 好意を下げることをやらない
- 好意を上げることをやる
になります。
気分屋の女性に既読無視されても、ネガティブな反応をするのではなく、返事がなければないで期間を開けてから相手の女性がOKしやすい理由を考えて接点を切らさないようにLINEしてください。
好意を下げることをやらないというのは、既にお話した「過剰な好意を見せない」「感情を揺らされない」などになります。
気分屋の女性は、2人だけで会おうとするより、複数で遊ぶ提案をするとリスクが少なくなります。花見などのイベントをあなたが企画してしまいましょう。
断られたとしても花見は実施して、楽しそうな写メを送って接点を維持します。気分屋の女性は、このように少しずつ段階的に好意を積み重ねていくことが大切です。
一発逆転ではなく、戦略的に好意レベルを上げていくようにしてください。
7回デートしたのに、女性が気分屋のままだった男性の末路はこちらからご覧ください。
クロージング・テンプレートのレビューはこちら
いかがでしたか?
気分屋の女性の心理を言語化すると「あなたのことが好きじゃない」です。
曖昧な発言であなたを振り回す女性を「気分屋だな」と感じることがあると思います。
しかし女性が気分屋なのは、あなたに好意がないので気分屋に見える言動をしてもいいと思っているからです。
「気分屋」の女性に対しては段階的に好意を積み重ねていくことが大切です。